レガシィTW BP5 燃料ポンプ交換
本来10万キロ整備で交換すること項目になっている燃料ポンプを16万キロで交換しました。
燃料ポンプが壊れるとガソリンがエンジンに供給されなくなるので、全く走れなくなります。そういう意味では重要部品ですよね。
今回使用した部品は、こちら
①フューエルポンプASSY:42022AG190 27907円
②フィルター :42072AG140 3130円
③ガスケット :42025AG080 308円
④フュエル ポンプ :42025AG070 586円 3個
⑤リテーナ :42037AE110
①~④はモノタロで自動車部品の5%オフの日に購入したので、多分ディーラから購入するより安いはず。
⑤はモノタロになかったのでディーラから購入しました。
燃料タンクから燃料ポンプASSYを取り外しました。取り外しの要領は、こちらを参照してください。
リテーナを交換します。
燃料ポンプの下側のカバーを外します。爪が4本あるので、なかなか外しにくいですが、頑張って外します。
Eリング、ホース周りを外します。
燃料ポンプとフィルフターが一体で外れます。
新しい燃料ポンプとフィルターを組み組み込みます。
この時、古い燃料ポンプから先端の部品を取り外して、新しいのに取り付けるのお忘れなく。
この作業のために持っていると便利な工具です。
この記事へのコメント